診療放射線技師=レントゲン技師

診療放射線技師は、医師や歯科医師から直接言われて、
検査や治療のために人の体に放射線を照射できる唯一の医療技術者で、
一定の養成課程を経て試験に合格し、
厚生労働大臣による免許を得て仕事をしています。

一般の方からはレントゲン技師、エックス線技師などと呼ばれることが多いですが、
正式な資格名は診療放射線技師と言います。
放射線はX線検査に用い病気の発見に広く役立てることができるのです。
一方で、同じ物質から作られる原子爆弾や原発事故の恐怖からも分かるように、
非常に危険性を有するものでもあります。

そのため診療放射線技師には、放射線に関する高度な専門知識と高い技術、
そして、大きな倫理的な責任が求められるのです。
健康診断や病院でレントゲン撮影室に入る際、
危険物取り扱い等の文字を見かけると思いますが、
診療放射線技師は放射線を用いて検査を行うだけでなく、
放射線の安全な管理や取り扱いの責任も負っています。

診療放射線技師の仕事とは

診療放射線技師は一見地味な仕事に思えますが、
医療現場においてなくてはならない不可欠の存在です。
X線撮影やCTスキャン等による画像診断をはじめ、
ラジオアイソトープ検査やRI検査とも呼ばれる核医学検査、
そしてガンの効果的な治療法の1つである放射線治療など、幅広く活躍しています。

つまり、診断のための検査にとどまらず、
治療の領域でも診療放射線技師は必要不可欠になっているのです。
今後もさらなる医療技術の進歩により、ますます活動領域が広がっていくことでしょう。
このことからも、常に安定した求人があり、
就職や転職も比較的スムーズに行く職種です。

診療放射線技師の活躍の場

ここで、診療放射線技師の活躍の場を具体的に見ていきましょう。
診療放射線技師が担う重要な仕事に、治療を前提としたX線撮影があります。
体調が悪くて病院に行くと、
「ではちょっと検査をしておきましょう」と医師に言われて、
看護師に案内される先はたいていレントゲン室だと思います。

これほど、医師の診察において重要な役割を果たしているのがX線撮影です。
診察だけでなく、毎年の職場等での健康診断でもX線検査は行われています。
肺のほか、胃のレントゲン撮影もありますし、
乳がんの早期発見のためのマンモグラフィ検診を担っているのも診療放射線技師です。

各種の検査からも分かるように、医師の治療に役立てるための検査だけではなく、
病気の早期発見など予防医療に対しても、大きな役割を担っていることが分かります。
こうした検査を通じて多くの人と接する診療放射線技師には
コミュニケーション能力や相手への細やかな配慮が求められます。

女性には撮影にあたって恥ずかしくないように気配りしたり、
多くの方が嫌がるバリウムを用いた胃の検査では、
少しでも気持ちよく負担をかけずに撮影できるよう心配りが必要です。
また、小さな病巣を見逃さないためには、撮影に影響しないよう、
撮影時の緊張をほぐすことも大切なことです。

一方で、診療放射線技師は放射線を用いない検査業務も担います。
MRI、超音波検査、眼底検査といった病気の発見に不可欠な検査を実施します。
このように診療放射線技師は、放射線をはじめ、
最新医療技術を用いた高度な知識とスキルが常に求められる仕事です。

例えば、マンモグラフィ撮影装置を扱うには特に高度な技術が必要で、
養成課程ではもちろん、実務についてからも
常にブラッシュアップが要求されることになります。

スキルアップのための奨励制度

そのため、日本診療放射線技師会では、
アドバンス放射線技師・シニア放射線技師・マスター放射線技師という
技師格認定制度を設け、継続的なスキルアップを奨励しています。

さらに、原発事故に伴い放射能に対する国民の不安が広がる中、
放射能に関する高度な知識を持つ診療放射線技師や、
放射線カウンセラーとして養成された診療放射線技師が、
放射線被ばくに関する個別相談に乗るなど、
その知識と経験を活かし人々の不安を取り除くための活動も行っているのです。